オンラインでギターレッスンを受けたいと思っている方に向けて、おすすめのレッスンやサービス、オンラインがおすすめである理由、レッスンの選び方、よくある質問を紹介します。ギターを弾けるようになりたい、上達したい方は是非目を通してください!
ギターをオンラインで学べるおすすめのレッスンやサービス21選!
まずは、ギターをオンラインで学べるおすすめのオンラインサービスを21個ご紹介します。
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
LIVE TEACHERS (ライブティーチャーズ) | 605円~ /1講座 | 30分~120分 | あり ※一部講座 | ・1回のみの単発講座あり ・支払いから講座受講まで全てオンラインで完結 |
THE POCKET (ザ ポケット) | ライトプラン:7.600円(月2回) ミドルプラン:9,980円(月3回) スタンダードプラン:12,800円(月4回) | 50分/1回 | あり | ・世界中から優秀な講師を厳選 ・好きな曲を弾きたい、基本から学びたい、などニーズに合わせた受講が可能 |
GUITAR NAVI (ギターナビ) | 月1回:3,300円 月2回:6,380円 月3回:8,800円 月4回:11,000円 | 50分/1回 | あり | ・受講時間が朝7時〜夜23時まで選べる ・無料体験を複数回受講可能 ・事前連絡でレッスンの振替受講が可能 |
GUITAR LINE (ギターライン) | 8,250円/1回 | 60分/1回 | あり | ・技術面+音楽理論を学ぶことで、総合的な音楽能力の向上を目指す ・レベル別のカリキュラム・メソッドがあるため、どのレベル帯でも安心して受講可能 |
SelecTone (セレクトーン) | 4,000円(60分) 6,000円(90分) 8,000円(120分) | 60分/90分/120分 | あり | ・レッスン時の様子や講師の模範演奏を録画可能 ・レッスン受講のアプリは好きなものを選ぶことが可能 |
Japan Guitar School (ジャパンギタースクール) | 月1回:4,872円 月2回:7,000円 月3回:8,500円 月4回:9,500円 ほか | 45分 | あり | ・マンツーマンレッスン・グループレッスンから選べる ・手続きが全てWeb上で完結できる |
Seek music school (シークミュージックスクール) | 40分月2回:8,250円 40分月3回:12,375円 40分月4回:16,500円 ほか | 45分/60分 | あり | ・対面/オンラインレッスンの選択が自由にできる ・エレキギター・アコースティックギター・クラシックギター・ウクレレ・ベースなど、ギターの種類に合わせたコースを展開 |
椿音楽教室 | 月1回:6,200円 月2回:12,300円 月3回:18,400円 月4回:24,500円 1回追加:6,100円 | 60分 | あり | ・レッスンスケジュールを自由に設定可能 ・個別カリキュラムの設定&目標に合わせた指導を受けられる |
Terrani Guitar School (テラーニギタースクール) | 月額プラン:5,500円 年額プラン:60,500円 | ー | あり | ・テラーニギタースクールの講師やゲスト講師によって作成されたTAB譜、フレーズ集、1曲マスターなど、ギター技術取得に有効なコンテンツを利用可能 |
エルパ | 6,050円(45分) 6,600円(60分) 7,700円(90分) | 45分/60分/90分 | あり | ・音大出身者を中心とした優秀な講師陣による指導 ・年1回発表会を実施 |
EYS音楽教室 | 一般12枚プラン:72.000円 KIDS12枚プラン:42,000円 | 一般は1時間 KIDSは30分のオンラインレッスン | あり | ・入会時に楽器を無料でプレゼント ・チケット制で好きな時に好きなだけレッスン |
Kasame Music School | 4,360円/月1回 8,130円/月2回 11,700円/月3回 15,260円/月4回 | 60分/回 | あり | ・現役プロから教えてもらえる ・複数の科目も選択可能 |
ギターの東大オンラインRX | 14,680円/月2回 20,960円/月3回 26,200円/月4回 | 60分/回 | あり | ・レッスンのステップ1がオンラインによる診療というユニークなシステム ・生徒一人一人のためにレッスン動画を制作する丁寧なマンツーマン指導 |
Vox-yオンラインギター教室 | 3,850円/1レッスン 8,500円/3レッスン 13,500円/5レッスン 20,350円/7レッスン | 45分/回 | あり | ・リーズナブルな価格でしっかりマスターできる ・アコースティック、エレキ、クラシックのギターレッスンが可能 |
ABCミュージックスクール | 4,818円/月1レッスン | 60分/回 | あり | ・好きな曲を題材にレッスン、最短距離で楽しく上達 ・レッスン中、スマートフォンなどで撮影OK |
MORI MUSIC TV | 2000円/月~ Skypeでの個人レッスンは50ドル/1時間 | 1時間 | なし | ・アメリカの第一線で活躍中のギタリストから学べる ・基本的には動画視聴による学習ですが、skypeを使用しての直接指導も選択可能 |
7丁目ギター教室 | ・受け放題学生プラン:3,900円/月 ・受け放題スタンダードプラン:7,800円/月 ・受け放題プレミアムプラン:11,000円/月 | 45分/回 | あり | ・配信ではなく生ギターレッスンが受け放題 ・レッスンは『楽しく学ぶ』をモットー |
新堀ギター音楽院 | 6,600円/月2レッスン 8,800円/月3レッスン | 30分/回 | あり | ・楽器を持っていない人には楽器選びから指導をしてくれる ・1回30分のレッスン時間は60分にすることも可能 |
9thSoundsミュージックスクール | 4,400円/月1レッスン 8,800円/月2レッスン 12,650円/月3レッスン | 60分/回 | あり | ・初心者のレッスンに対して力を入れている ・小学生から80代の方まで受講中 |
山口莉奈クラシックギターオンラインレッスン | 5,000円/月1レッスン 8,000円/月2レッスン | 50分/回 | あり | ・「コンクール優勝者の練習法を教えます」 という強力なキャッチフレーズ ・レッスン終了後に補足資料の送付をしてくれるなどアフターケア |
Dee Music School | 7,800円/月2レッスン 9,800円/月3レッスン 12,000円/月4レッスン 22,000円/月4レッスン、ギター講師養成コース | 50分/回 | あり | ・オンライン専門12年のギターオンラインスクール ・LINEサポートあり |
それでは、1つずつ見ていきましょう。
1. LIVE TEACHERS(ライブティーチャーズ)
料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 | |
LIVE TEACHERS (ライブティーチャーズ) | 605円~ /1講座 | 30分~120分 | あり ※一部講座 | ・1回のみの単発講座あり ・支払いから講座受講まで全てオンラインで完結 |
LIVE TEACHERSは、株式会社東進が運営するオンライン講座サービスです。
厳しい審査を合格した、実績のあるプロフェッショナルな講師によって、ギターのような趣味の講座から語学・ビジネス・資格取得に関する講座まで、多岐にわたるジャンルで多数の講座が提供されています。
また、LIVE TEACHERSでは、1対1のマンツーマン型授業、ライブ配信型授業の2種類の授業形式の講座があります。
どちらの形式でも、授業中に講師へ直接質問することが可能です。そのため、授業中に双方向のコミュニケーションをとりながら、疑問点の解消・深掘りができます。
特に、マンツーマン型授業を定常する講座が多いため、基礎からみっちりと指導を受けたい方や、自分に合った授業を受けたい方、疑問点をその場で解決したい方におすすめのオンラインサービスです。
LIVE TEACHERSは、講座の検索・受講・支払いまで、すべての手続きがオンラインで完結します。そのため、初めてオンライン講座を受講する方であっても利用しやすい点も特徴です。
2. THE POCKET(ザ ポケット)
引用)https://thepocketguitar.com/
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
THE POCKET (ザ ポケット) | ライトプラン:7.600円(月2回) ミドルプラン:9,980円(月3回) スタンダードプラン:12,800円(月4回) | 50分 | あり | ・世界中から優秀な講師を厳選 ・好きな曲を弾きたい、基本から学びたい、などニーズに合わせた受講が可能 |
THE POCKETは、担当制のマンツーマンレッスンを提供するオンラインギターレッスンサービスです。
世界中から優秀な講師を厳選して選出しているため、質の高いレッスンを受講することが可能です。
また、担当制を採用しているため、講師が生徒一人ひとりの目標に合ったオーダーメイドカリキュラムに沿ったレッスンメニューを提供しています。
好きな曲をギターで弾きたいという方から、独学から一つ上のステップに進みたい方、音楽理論を体系的に学びたい方まで、ニーズに合った指導が受けられます。
3. GUITAR NAVI(ギターナビ)
引用)https://www.guitar-navi.com/online_lesson
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
GUITAR NAVI (ギターナビ) | 月1回:3,300円 月2回:6,380円 月3回:8,800円 月4回:11,000円 | 50分/1回 | あり | ・受講時間が朝7時〜夜23時まで選べる ・無料体験を複数回受講可能 ・事前連絡でレッスンの振替受講が可能 |
GUITAR NAVIは対面式のギター教室と、オンラインレッスンの2つの方式でレッスンを提供するギタースクールです。
ギター専門教室として、千葉県で対面レッスンを行いながら、そのノウハウを活かしたオンラインレッスンを日本全国・海外まで提供しています。
受講年代は小学生からシルバー世代までと幅広く、年齢・目的に関わらず受講が可能です。
また、レベル別の指導カリキュラムに基づいた指導を行っているため、目標に合わせたレッスンを受講することが可能です。弾き語り、ソロギター、バンド演奏など、ニーズに合わせた指導をオーダーメイドのカリキュラムで受講可能です。
4. GUITAR LINE(ギターライン)
引用)https://www.guitar-line.com/online/
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
GUITAR LINE (ギターライン) | 8,250円/1回 | 60分/1回 | あり | ・技術面+音楽理論を学ぶことで、総合的な音楽能力の向上を目指す ・レベル別のカリキュラム・メソッドがあるため、どのレベル帯でも安心して受講可能 |
GUITAR LINEは、世界基準の音楽教育である、バークリーメソッドでの指導を採用しているオンラインギター教室です。
ギターを弾くために必要な「ギターレッスン資料」と、音楽の根本を理解するための「音楽理論資料」を用いて、技術力と音楽理論の2つの方面からレッスンを行います。
音楽知識・理論に基づいた豊かな表現方法や、ギター技術の上達を図ることができ、総合的な音楽力の向上が見込まれます。
GUITAR LINEでは、質の高いインストラクターによる、マンツーマンの個人レッスンを提供しています。
費用は他サービスと比較するとやや高価な設定ではありますが、オンラインで本格的なギターレッスンを受講したい方におすすめのサービスです。
5. SelecTone(セレクトーン)
引用)https://www.selec-tone.com/area_guitar/online/
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
SelecTone (セレクトーン) | 4,000円(60分) 6,000円(90分) 8,000円(120分) | 60分/90分/120分 | あり | ・レッスン時の様子や講師の模範演奏を録画可能 ・レッスン受講のアプリは好きなものを選ぶことが可能 |
SelecToneは、ギターを中心にドラム・ピアノ・クラリネット・作曲など、さまざまな楽器・音楽技術の指導を行う総合音楽教室です。
レッスンの時間やカリキュラムを相談でき、難度の高い楽曲はアレンジをして弾きやすくした内容でレッスンを受けられるなど、「弾きたい曲」を弾けるようになることを通して、ギター技術の向上を目指します。
また、レッスンで使用する通話アプリ(Skype, Zoom, LINEビデオ通話など)を生徒側が選べる点も魅力の1つです。
また、レッスン時の様子や、講師の模範演奏の部分を録画し、データを受け取ることも可能です
レッスン時間外の自主練習に役立てることができる、オンラインレッスンならではのサービスも特徴です。
6. Japan Guitar School(ジャパンギタースクール)
引用)https://www.japan-guitar.com/lp/online.html
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
Japan Guitar School (ジャパンギタースクール) | 月1回:4,872円 月2回:7,000円 月3回:8,500円 月4回:9,500円 ほか | 45分 | あり | ・マンツーマンレッスン・グループレッスンから選べる ・手続きが全てWeb上で完結できる |
Japan Guitar Schoolは、対面式レッスンとオンラインレッスンの2つの方式でレッスンを提供するギタースクールです。
オンラインレッスンの中でも、コースや受講形式が多岐にわたっている点が特徴です。
1:1の指導が受けられるマンツーマンレッスン、友人や家族と一緒に受けられるプライベートペアレッスン、グループ指導となることで比較的安価に受講できるグループWebレッスンなど、費用や受講形式に合わせてコース選択が可能です。
また、月の受講回数を自由に選択できるため、自分のペースに合わせた受講が可能です。
「楽譜が読めない」「指が思ったように動かない」などの基本的なお悩みから、「アドリブを弾きたい」「音楽理論を学びたい」といった本格的な指導まで、レベルに合ったレッスンを受講可能です。
7. Seek music school(シークミュージックスクール)
引用)https://www.seekmusicschool.com/onlinelesson/?maf=4242_3401608.57810.0..2011031866.1681056331
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
Seek music school (シークミュージックスクール) | 40分月2回:8,250円 40分月3回:12,375円 40分月4回:16,500円 ほか | 45分/60分 | あり | ・対面/オンラインレッスンの選択が自由にできる ・エレキギター・アコースティックギター・クラシックギター・ウクレレ・ベースなど、ギターの種類に合わせたコースを展開 |
Seek music schoolは、対面式レッスンとオンラインレッスンの2つの方式でレッスンを提供する総合音楽教室です。
Seek music schoolの最大の特徴は、レッスン毎に実校舎でのレッスン受講とオンラインでのレッスン受講を選べる点にあります。仕事や家族の都合など、予定に合わせて対面・オンラインと受講形態を選べるため、レッスンを継続して・効率よく受講することが可能です。
また、前日までの連絡でレッスンの振替が可能なため、「変則的なスケジュールで習い事が難しい…」という方にもおすすめです。
また、エレキギター・アコースティックギター・クラシックギター・ウクレレ・ベースなど、さまざまな種類のギターに合わせた専門コースが設定されている点も特徴です。
8. 椿音楽教室
引用)https://tsubaki-musicschool.com/online-lesson/
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
椿音楽教室 | 月1回:6,200円 月2回:12,300円 月3回:18,400円 月4回:24,500円 1回追加:6,100円 など | 60分 | あり | ・レッスンスケジュールを自由に設定可能 ・個別カリキュラムの設定&目標に合わせた指導を受けられる |
椿音楽教室では、対面式レッスンとオンラインレッスンの2つの方式でレッスンを提供しています。
ギターだけでなく、ピアノやドラム、フルート、トロンボーン、琴、作曲など、25種類もの専門コースが設定されている、総合音楽教室です。
椿音楽教室では、レッスン毎に実校舎でのレッスン受講、スタジオを利用してのオンラインレッスン、自宅でのオンラインレッスンを選べます。
全国200箇所以上に設備の充実したスタジオがあり、スタジオを利用したオンラインレッスンの受講が可能です。
スタジオで演奏することでレッスンへのモチベーションがアップするため、継続的・意欲的にレッスンに取り組めます。
「月●回」といった受講形式の他に、「一曲集中レッスン」という、1曲を仕上げることを目標にした買い切りのオンラインレッスンコースもあります。「友人の結婚式に向けて1曲だけ仕上げたい」など、目標の曲が決まっている方におすすめのコースです。
9. Terrani Guitar School(テラーニギタースクール)
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
Terrani Guitar School (テラーニギタースクール) | 月額プラン:5,500円 年額プラン:60,500円 | ー | あり | ・テラーニギタースクールの講師やゲスト講師によって作成されたTAB譜、フレーズ集、1曲マスターなど、ギター技術取得に有効なコンテンツを利用可能 |
Terrani Guitar Schoolは、サイト上で会員に向けたギター技術に関するコンテンツを提供している、オンラインギタースクールです。
他のサービスと異なり、講師が生徒にレッスン時間内で指導する、という形式ではなく、オンラインでサイト上のコンテンツを活用して自主練習に取り組む、というコンテンツ提供形式のスクールです。
ギター上達に必要な基礎トレーニングメニューや、人気楽曲の楽譜とその模範演奏から1曲丸ごとをマスターできる「1曲マスター」のメニュー、講師陣によって作成された「TAB譜」など、ギター上達に必要なコンテンツを豊富に提供しています。
会員同士のつながりも大切にしているため、掲示板やTwitterでの交流も行っている点が特徴です。
初心者から上級者まで学べるコンテンツが提供されているため、「自分の力でギターを上達させたい」「自宅で練習するための質の良い教材やコンテンツが欲しい」と考えている方におすすめのサービスです。
10. エルパ
引用)https://lesson.music-lpa.com/adult-online/
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
エルパ | 6,050円(45分) 6,600円(60分) 7,700円(90分) | 45分/60分/90分 | あり | ・音大出身者を中心とした優秀な講師陣による指導 ・年1回発表会を実施 |
エルパは、出張による音楽レッスンと、オンラインでのマンツーマンレッスンを提供する音楽教室です。
エルパでは、音大出身者を中心とした実績のある講師に独自の研修を行い、受講者に寄り添った指導ができる人材を育成しています。
学びたい内容やジャンル(J-pop、 クラシック、ジャズなど)に合わせて講師を選定してくれるため、専門性の高いレッスンを受講できます。
また、オンラインレッスンを提供する音楽教室では珍しく、年1回の発表会を実施している点も特徴です。
趣味とはいえ、目標がない中でモチベーション高く受講を続けることは難しいため、発表会という目標を効果的に活用できる点は魅力の1つです。
11. EYS音楽教室
引用)https://www.eys-musicschool.com/
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
EYS音楽教室 | 一般12枚プラン:72.000円 KIDS12枚プラン:42,000円 | 一般は1時間 KIDSは30分のオンラインレッスン | あり | ・入会時に楽器を無料でプレゼント ・チケット制で好きな時に好きなだけレッスン |
EYS音楽教室のおすすめポイントは、入会時に楽器を無料でプレゼントされることです。
初心者、子供、社会人、経験者など誰でも対応可能なので
いざ始めたいけど、何から始めるべきなのか?わからない人にはとっても魅力的です。
エレキギター、アコースティックギター、クラシックギター対応しており
レッスン内容が豊富なのも特徴でしょう。
またオンライントラブル保証もあります。
気に入らないレッスンがあった場合、無料で補講があるということなので『正直オンラインでのギターレッスンが不安』という方でも気軽に始めることができます。
12. Kasame Music School
引用)https://kasamemusic.com/guitar-lesson/skype-guitar-lesson
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
Kasame Music School | 4,360円/月1回 8,130円/月2回 11,700円/月3回 15,260円/月4回 | 60分/回 | あり | ・現役プロから教えてもらえる ・複数の科目も選択可能 |
Kasame Music Schoolのおすすめポイント!
現役プロ講師陣からレッスンサポートしていただけます。
エレキギター、アコースティックギター初心者、子供、社会人、経験者など。どんな層も対応可能です。
zoomもしくはskypeを用いたオンラインレッスンとなります。
講師陣の紹介動画が多数アップされているので事前に講師の質をチェックできるのも魅力ですね。
13. ギターの東大オンラインRX
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
ギターの東大オンラインRX | 14,680円/月2回 20,960円/月3回 26,200円/月4回 | 60分/回 | あり | ・レッスンのステップ1がオンラインによる診療というユニークなシステム ・生徒一人一人のためにレッスン動画を制作する丁寧なマンツーマン指導 |
ギターの東大オンラインRXのおすすめポイント!
レッスンのステップ1がオンラインによる診療という、ユニークなシステムを構築しています。
初心者、子供、社会人、経験者どなたでも対応可能。
入会金、教材費、設備費などは一切不要なのも魅力です。
エレキギター、アコースティックギターどちらもフィジカル(実技)と確固たる理論に基づくナレッジ(知識)合わせて学ぶことができます。
インストラクターの主観だけで良し悪しを決めるような曖昧で分かりにくいレッスンよりも、
納得して習得したい人にはうってつけのレッスンが受けられるでしょう。
14. Vox-yオンラインギター教室
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
Vox-yオンラインギター教室 | 3,850円/1レッスン 8,500円/3レッスン 13,500円/5レッスン 20,350円/7レッスン | 45分/回 | あり | ・リーズナブルな価格でしっかりマスターできる ・アコースティック、エレキ、クラシックのギターレッスンが可能 |
Vox-yオンラインギター教室のおすすめポイント!
なんといってもリーズナブルな価格でしっかりマスターできる。1レッスンあたり2,872円(9回プラン)でかなりお値打ちな料金。
初心者、子供、社会人、経験者どなたでも対応可能。
エレキギター、アコースティックギターどちらもZOOMでのオンライレッスンが可能。
プロの講師陣からこの値段で教えてもらえるのは、Vox-yオンラインギター教室の魅力ですね。
15. ABCミュージックスクール
引用)https://abc-musicschool.com/guitar.html
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
ABCミュージックスクール | 4,818円/月1レッスン | 60分/回 | あり | ・好きな曲を題材にレッスン、最短距離で楽しく上達 ・レッスン中、スマートフォンなどで撮影OK |
ABCミュージックスクールのおすすめポイント!
好きな曲を題材にレッスン、最短距離で楽しく上達を目指すことができます。
またレッスン中は撮影NGなどもある中、
ABCミュージックスクールでのレッスン中はスマートフォンなどで撮影OK。
そして無料プレゼントは以下の2つも。
①レッスン中に使用した譜面
②DTMソフト使用レッスンでは操作動画も
大盤振る舞いなABCミュージックスクールは「Zoom」「Skype」等使用してのレッスンになります。
16. MORI MUSIC TV
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
MORI MUSIC TV | 2000円/月~ Skypeでの個人レッスンは50ドル/1時間 | 1時間 | なし | ・アメリカの第一線で活躍中のギタリストから学べる ・基本的には動画視聴による学習ですが、skypeを使用しての直接指導も選択可能 |
MORI MUSIC TVのおすすめポイント!
アメリカの第一線で活躍中のギタリストから学ぶことができます。
初心者、子供、社会人、経験者どなたでも対応可能。
基本は動画視聴によるレッスンですが、skype使用による個人レッスンも可能なので
まずは動画視聴で始めてみて、その後相性がいいと判断できれば個人レッスンを受けるのもアリではないでしょうか。
17. 7丁目ギター教室
引用)https://www.7chome-guitar.com/
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
7丁目ギター教室 | ・受け放題学生プラン:3,900円/月 ・受け放題スタンダードプラン:7,800円/月 ・受け放題プレミアムプラン:11,000円/月 | 45分/回 | あり | ・配信ではなく生ギターレッスンが受け放題 ・レッスンは『楽しく学ぶ』をモットー |
7丁目ギター教室のおすすめポイント!
「Zoom」を使用したグループレッスンで『楽しく学ぶ』をモットーに生ギターレッスンが受け放題!
初心者、子供、社会人、経験者どなたでも対応可能。
「初級」「中級」「上級」とクラスが分けられ、レベルごとに1曲に取り組んだり、音楽理論の勉強だったりと様々な内容のレッスンを受講することができます。
18. 新堀ギター音楽院
引用)https://school.niibori.com/onlinecourse/
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
新堀ギター音楽院 | 6,600円/月2レッスン 8,800円/月3レッスン | 30分/回 | あり | ・楽器を持っていない人には楽器選びから指導をしてくれる ・1回30分のレッスン時間は60分にすることも可能 |
新堀ギター音楽院のおすすめポイント!
楽器を持っていない人には楽器選びから指導をしてくれる教室で、「Zoom」「LINE」「Skype」「Facebook Messenger」等使用したレッスンが特徴。
エレキギター、アコースティックギター、エレキベース、ウクレレ、アコースティックギター(フォーク)対応しております。
また講師は全員現役で活動するプロなので
レッスン中にはもちろんギターのことや、デビューする際に必要なことなど。普段聞きたくても聞けないことを聞いてみるのもいいでしょう。
19. 9thSoundsミュージックスクール
引用)https://9th-sounds.com/skype.html
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
9thSoundsミュージックスクール | 4,400円/月1レッスン 8,800円/月2レッスン 12,650円/月3レッスン | 60分/回 | あり | ・初心者のレッスンに対して力を入れている ・小学生から80代の方まで受講中 |
9thSoundsミュージックスクールのおすすめポイント!
講師は現役のプロミュージシャンからマンツーマンでギターレッスンしてもらえる!
そして月毎に教室・オンラインの切り替えをすることも可能。
オンラインレッスンの場合は「Zoom」「Skype」等使用、楽器等もご自身で用意する形になります。
講師の選考基準は技術面は当然のこととして、【人柄】も重視した採用をしています。
習うなら何よりも大切なのは『楽しく学ぶこと』と考えている方には魅力的ですね。
20. 山口莉奈クラシックギターオンラインレッスン
引用)https://rina-yamaguchi.jp/aboutonlinelesson
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
山口莉奈クラシックギターオンラインレッスン | 5,000円/月1レッスン 8,000円/月2レッスン | 50分/回 | あり | ・「コンクール優勝者の練習法を教えます」 という強力なキャッチフレーズ ・レッスン終了後に補足資料の送付をしてくれるなどアフターケア |
山口莉奈クラシックギターオンラインレッスンのおすすめポイント!
現役のプロミュージシャンからクラシックギターのオンラインレッスンを受けられます。
初心者、子供、社会人、経験者どなたも対応可能。
FaceTime、Zoom、Skype等使用してのオンラインレッスンを行っており、
細分化された丁寧なレッスンを心がけており、1小節、1音単位で課題を見つけていくので
自分で今以上に成長したいけど何をしていいのかわからないような方にはおすすめ。
21. Dee Music School
引用)https://deemusicschool.com/
サービス名 | 料金 | レッスン時間 | 無料体験 | 特徴 |
Dee Music School | 7,800円/月2レッスン 9,800円/月3レッスン 12,000円/月4レッスン 22,000円/月4レッスン、ギター講師養成コース | 50分/回 | あり | ・オンライン専門12年のギターオンラインスクール ・LINEサポートあり |
Dee Music Schoolのおすすめポイント!
オンライン専門11年。「基礎固め+好きな曲のコピー」を軸に、過去のレッスンデータ・現在のレベル・目標から「今」あなたにとって何が必要か、を判断し「無理なく上達できる」オリジナルのレッスンを行います。
またレッスンの最後に必ず毎回「高すぎない程度」の「課題」が出ます。これを少しずつクリアしていくことで着実にレベルアップができ、モチベーションの維持も可能です。
レッスン時間外のサポートも充実。24時間受付の無料LINEサポートがあるので、ご自宅での練習時の疑問を解決しやすいです。
オンラインでギターレッスンを受けるならライブティーチャーズ!
ここまで、英検対策が受講できる21個のオンライン講座をご紹介しました。
その中でも、一番のおすすめは、質の高いマンツーマン指導を比較的安価で受講できる「LIVE TEACHERS(ライブティーチャーズ)」です。
以下では、ライブティーチャーズで人気のギターレッスンを3つご紹介します。
1.初心者向けのギターレッスン講座
【対象】ギター初心者~初中級者
【授業形態】マンツーマン
【授業時間】30分
【授業回数/料金】1回/880円
初心者向けのギターレッスン講座は、ギターに触れたことのない方でも受講できるギターレッスンです。
始めての方には、「音を出すにはどうしたらいいか」、「どこを押さえたらどんな音が出るか」から指導し、実際に音を鳴らすことを通して、ギターという楽器を理解するレッスンとなります。
ギターの種類はアコースティックギター、エレキギター、いずれも対応可能です。
1回の受講料金が非常にリーズナブルなため、「ギターレッスンを受講してみたいが、どんな雰囲気か知りたい」という方にもおすすめの講座です。
2.初歩のやさしいギター講座
【対象】ギター初心者~初中級者
【授業形態】個別
【授業時間】30分
【授業回数/料金】月3回/11,000円
初歩のやさしいギター講座は、ギター専門家第1級免許を取得している講師による、初心者~初中級者向けのレッスンです。
構え方やチューニング、右手・左手の使い方、コードの押さえ方といった基本的な内容をしっかりと指導したうえで、ギターソロや伴奏の演奏ができるようにレッスンが進行していきます。
使用教材があらかじめ決まっているレッスンですので、「ギターの技術を基本から体系的に学びたい」という方におすすめです。
また、授業中は随時質問ができる環境のため、楽譜が読めない方や、楽器未経験の方でも安心して受講可能です。
3.初心者向けギター弾き語り
【対象】初中級者~中級者
【授業形態】マンツーマン
【授業時間】60分
【授業回数/料金】月4回/6,600円
初心者向けギター弾き語りのレッスンでは、「基礎から練習をしながら、好きな曲を弾けるようになる」ことを目標にレッスンを進行していきます。
「体系的に学ぶよりも、好きな曲を弾けるようになりたいというモチベーションのもと、そのための技術を自然に身に付けたい」といったような、楽しみながらギターレッスンを受講したい方におすすめの講座です。
ギター以外の音楽系オンラインレッスン
ギターのオンラインレッスンを探している方の中には、音楽が大好きだから他の音楽系のオンラインレッスン情報も知りたい!という方もいらっしゃると思います。
そんな方におすすめの関連記事をご紹介しますので、是非チェックしてみてくださいね!
ギターレッスンを受けるのにオンラインがおすすめである3つの理由
ギターレッスンを受講したいと考える方に、オンラインレッスンがおすすめである理由は主に以下の3つです。
- 学べる内容は対面と同じ、なのに自宅でできるからお手軽!
- 移動がないから忙しい人でもスキマ時間で学べる!
- 比較的安い個人レッスンが多い&単発でもレッスン可能!
それでは、1つずつ見ていきましょう
1.学べる内容は対面と同じ、なのに自宅でできるからお手軽!
オンラインレッスンのほとんどでは、対面レッスンと同じ質・内容のレッスンが提供されています。
本記事でご紹介した中でも、対面レッスン・オンラインレッスンを併用できるサービスがあったことも、その裏付けと言えます。
対面レッスンと同じ内容にもかかわらず、自宅で受講できるため、対面レッスンと比べてより気軽に受講ができる点がオンラインレッスンの大きなメリットです。
サービスの中にはオンラインレッスンや講師の演奏を録画して保存しておくことができるものや、繰り返し見られるコンテンツを提供しているものもあります。
このような、オンラインならではの価値も自宅で享受できる点も、オンラインレッスンのメリットとして挙げられます。
2.移動がないから忙しい人でもスキマ時間で学べる!
オンラインレッスンは、自宅や出先など、自分の好きな場所で受講が可能です。
すなわち、対面レッスンとは異なり、移動にかかる時間が必要ありません。
ギターレッスンに限りませんが、この点はオンラインレッスンならではのメリットと言えます。
受講時間が指定されている対面レッスンでは、レッスンに合わせて前後の予定を調整する必要があります。
また、レッスンが実施される場所までの移動時間も必要なため、実際のレッスン時間に加えて余分に時間が必要になります。
移動時間が必要ないオンラインレッスンでは、スキマ時間を活用しての受講が可能です。
また、多くのサービスで事前申請によるレッスンの振替に対応しているため、毎週決まった時間を確保するのが難しい方も利用しやすい点が特徴です。
3.比較的安い個人レッスンが多い&単発でもレッスン可能!
オンラインギターレッスンは、完全マンツーマンの個別レッスンが主流な一方で、比較的安価に受講できることも特徴です。
先述の通り、レッスン内容は対面と同じ内容である一方で、オンラインレッスンであれば講師側も場所にとらわれることなく授業を行えるため、コストを抑えての運営が可能です。
そのため、対面のマンツーマンレッスンと比較して、安価な設定となっている傾向にあります。
また、オンラインギターレッスンでは、1回のみ・3回のみ・1曲マスターするまでなど、目的別の単発レッスンの受講が可能です。
対面レッスンはスクールへ継続的に通うことが前提となっているプランが主流のため、長期的な目標に強い一方で、細かいニーズに合わせた単発での受講が難しいというデメリットがあります。
オンラインギターレッスンであれば、自分の目的に合わせた単発レッスンをピンポイントに受講することが可能です。
オンラインギターレッスンの選び方3選
ここまでの内容で、オンラインでギターレッスンの受講を始めたい!と思われた方も多いかと思います。
以下では、オンラインのギターレッスンを選ぶ際に、注目すべき3つのポイントをご紹介します。
- ギターの種類やスタイルが自分の求めるものか
- 講師に実績があり質が高いか
- 受講費用に納得できるか
それでは、1つずつ見ていきましょう
1.ギターの種類やスタイルが自分の求めるものか
ギターレッスンと一言でまとめてしまいがちですが、レッスン内容はさまざまです。
まず、ギターの種類(アコースティックギター・エレキギター・クラシックギター・ウクレレ・ベースなど)によって、求められる技術が異なります。
また、扱う音楽のジャンルにも違いがあります。J-popのようなポップミュージックやバンドスコア、クラシックなど、希望とは異なるジャンルでレッスンが進行してしまうおそれがあります。
そのため、検討しているオンラインレッスンについて、以下の2点をあらかじめ確認をしておきましょう。
①自分が希望するギターの種類に対応しているか
②自分が希望するジャンルの楽曲を扱っているか
そのほか、音楽理論やソルフェージュなど、音楽を体系的に学ぶスタイルか、実際の演奏を通じて「弾けること」を目標にするかといった指導スタイルについても、確認をおすすめします。
2.講師に実績があり質が高いか
オンラインのギターレッスンを選ぶ際に重要なポイントは、担当講師が「講師として」質が高いかどうか、という点です。
ほとんどのオンライン講座では、講師の経歴や資格についての詳細が公表されています。
たとえば今まで何人を指導してきたか、あるいはインストラクター資格を持っているか、といった情報でその講師がどのような経歴や資格があるのかを確認することができます。
しかし、講師自身に実力があったとしても、教えること自体の経験が不足している場合があるため、「講師として」質が高いかどうかをしっかりと判断する必要があります。そのため、講師の認定に厳しい審査を設けているオンライン講座のサービスかどうか、という点も判断において重要なポイントとなります。
講座を購入する前に、必ず担当講師のプロフィールや実績、そしてそのサービスがどのような基準で講師を採用しているのかを確認して、質の高い講師の講座を選びましょう!
3.受講費用に納得できるか
オンラインレッスンの受講前には、受講に必要な費用の「総額」をしっかり確認しましょう。
講座の費用のみのサービスもあれば、入会金や教材費、講座で使用するテキストや事務手数料など、オプション料金が別途必要となるサービスもあります。
そのため、オンライン講座の受講前には、受講にあたって必要な費用の総額をしっかり確認しましょう。
そのうえで、以下の3つの観点で、受講費用と受講内容に納得がいくかどうかをよく検討しましょう。
- 授業時間や授業内容、授業の質に見合った価格か
- 趣味の講座として楽しめる価格か
- 途中終了時に損をしてしまうようなシステムはないか
オンラインギターレッスンに関するよくある5つの疑問
オンラインギターレッスンの受講を検討する方からの、よくある疑問を5つピックアップして解説します。
1. レッスン費用の相場はどれくらいですか?
オンラインギターレッスンの費用は、単発レッスンか月謝制か、また、比較的ラフなスタイルの指導か音楽理論に基づいた本格的なレッスンかによって大きく異なります。
単発レッスンかつ、ラフなスタイルの個別指導であれば、1回1,000円弱から3,000円以内で30分~60分のレッスンを設置しているスクールが多い傾向にあります。
月謝制かつ、本格的な指導スタイルとなりますと、月1回60分~90分のレッスンで6,000円程度の設定となっているスクールが多いようです。
今回の記事でご紹介したオンラインレッスンの費用の目安を、本記事の冒頭と各サービスのご紹介にて掲載しておりますので、費用の相場をする際にはぜひご参考にしてください。
2. レッスンを受けず、独学での上達は難しいですか?
レッスンを受けずに、独学でギターを学ぶ人は少なくありません。
また、レッスンを受けずに、独学でギターを上達させることは不可能ではありません。
一方で、基本の部分を独学で進めてしまったばっかりに、応用的な技術の習得に時間がかかるケースが散見されます。
そのため、アレンジや弾き語り、バンドでの演奏や、好きな曲を自分で弾けるようになるなど、ハイレベルな技術の取得を目標としている方には、基本的な技術を固めるべく、プロのレッスンを受けることをおすすめします。
3. 月に何回の講座がありますか? また、おすすめの回数は?
多くのオンラインギターレッスンは、月のレッスン回数を自分で選択することが可能です。
一般的には、月1回から4回程度をレッスン回数として設定されています。
ギターをはじめ、楽器は基本的に練習時間に比例して技術の向上が見込まれます。
そのため、習慣的・継続的に練習しつつ、上達の近道として週1回程度レッスンを受講することが望ましいです。
4. オンラインギターレッスンを受けると何か月で弾けるようになりますか?
ギターの技術は、レッスンの頻度や日常的にどれぐらいの時間を練習に費やせるのかによって人それぞれ成長速度が異なります。
そのため、一概に「オンラインギターレッスンを●ヶ月受講すれば必ず弾けるようになる」と述べることは難しいと言えます。
ただし、楽器やギターの未経験者であっても、初回のレッスンから“音を出す”ことは可能です。
多くの場合、1ヶ月~2か月程度で、短めかつ簡単な曲やコード進行を行えるようになります。
一般的に、初心者が1曲を完全にマスターするには、曲の難度にもよりますが2~3か月程度のレッスン受講と、定期的・継続的な自主練習が必要です。
5. 無料で受けられるオンラインギターレッスンはありますか?
個人で動画配信サイトなどにアップロードしている動画などを除き、完全無料で受講できるオンラインギターレッスンはありませんでした。
しかし、各サービスで無料体験を実施しているため、雰囲気や受講内容を知りたい方は、この無料体験の受講をおすすめします。
今回、本記事で紹介したオンライン講座については、すべてのサービスで無料体験を実施しており、サービスによっては複数回の体験受講も可能です。
受講を検討されているサービスや講座の無料体験は、ぜひ積極的に活用しましょう。
継続なしでギターを上達させることは難しいため、無料体験を通して自分に合ったサービスかどうかを確認しましょう。
ギターが上手くなりたいならオンライン講座を受講してみよう!
今回の記事では、ギターの上達のためにおすすめのオンラインレッスンをご紹介しました。
以下に、今回の記事のまとめを記載します。
- ギターレッスンを受講するなら、自宅で受講ができるオンラインレッスンがおすすめ
- オンラインレッスンを選ぶ際には、講師の質や実績・料金を中心に検討する
- 各オンラインレッスンの特徴・強みを理解し、自分に合ったサービスを選ぶ
ギターをはじめ、楽器の上達には継続が重要です。そのため、せっかくオンラインレッスンを受講しても、講師やサービスが自分に合うものでなかったばっかりに、継続ができずに途中であきらめてしまうことは非常にもったいないと言えます。
料金・講師の質・相性・サービスの特徴など、各オンラインレッスンの特徴や強みをよく理解したうえで、自分自身が楽しく・継続して受講できるレッスンを受講しましょう!