茶道を習いたい人に向けて、自宅にいながら気軽に受けられるオンライン茶道教室を紹介。システムや料金の他、オンライン茶道教室を選ぶポイントなど詳しく解説します。茶道を習うにあたって、オンライン教室も視野に入れている方はぜひ最後までお読みください。
「あわただしい生活の中、茶道を習って心を落ち着かせたい」
「初心者でも手軽に習える方法はないの?」
このように悩んでいる方に向けて、本記事では下記の内容をご紹介します。
- オンライン茶道教室について
- おすすめのオンライン茶道教室
- 自分に合ったオンライン茶道教室を選ぶポイント
- オンライン茶道教室に関するよくある質問
記事を読むことで、どのようなオンライン茶道教室があるのか、どういった観点で選ぶべきなのかが分かります。茶道を習うにあたって、オンライン教室も視野に入れている方はぜひご一読ください。
オンライン茶道教室とは?
オンライン茶道教室は、インターネットを介してレッスンを受けることができるサービスです。
茶道は敷居が高くて、なかなかはじめの一歩が踏み出せないという方でも、自宅にいながら本格的なレッスンを受けられます。
伝統的な習い事のイメージがある茶道を、オンラインで習うことについてはいくつか気になる点があるのではないでしょうか。
- プロ講師によるオンラインで学べる茶道教室
- いろいろな受講形式がある
- オンライン茶道教室で茶道の技術は身に付くのか
それでは一つずつ詳しく見ていきましょう!
1.プロ講師によるオンラインで学べる茶道教室
オンライン茶道教室で教えているのは、リアルな教室でも生徒を教えている第一線のプロ講師が多いです。
日本文化を広めるために海外のビジネスマンや学生に指導した実績があったり、茶道に親しんでもらうために小さな子供向けの指導を行ったり、色々な指導法に慣れている講師もいます。
レッスンの質はほとんど同じですが、映像で講師の手元がよく見えるので、リアルのお稽古よりも間近に所作を見て学ぶこともできます。
またリアルタイムでやり取りしながらレッスンしているため、分からない箇所があったらすぐに質問できるのも大きな魅力です。
2.いろいろな受講形式がある
オンラインでの受講形式には
・Zoom
・アーカイブ
の2種類があります。
Zoomで受講する場合は、リアルタイムでやり取りしながらのレッスンなので、細かいポイントなどを一つひとつ習いながら理解を深めることができるのがメリットです。
アーカイブで配信動画を見ながら受講する場合は、海外在住の方であっても時差関係なく、繰り返し再生、一時停止や巻き戻しなども自由自在、何度でも視聴できるのがメリットです。
また「リモートお茶会」や「リモート工房見学」「リモート茶摘み体験」など、オンラインならではのプログラムが用意されている教室もあります。
Zoomとアーカイブを併用している教室もあるので、自分に合ったものを選ぶと良いでしょう!
3.オンライン茶道教室で茶道の技術は身に付くのか
オンライン茶道教室では、基礎から丁寧に教えてもらえるため、しっかりと技術を身につけることができます。
テキストや動画の教材もあり、茶道の技術を繰り返し学ぶのにも最適です。
講師のお点前を拝見するデモンストレーションでは、講師の手元にズームインされているので、ゆっくり説明を聞きながら所作を間近で見ることができます。
また、講師との質疑応答や練習の機会も提供されているので、オンライン茶道教室であっても、茶道の技術を身に付けることは十分に可能です。
おすすめオンライン茶道教室6選!
おすすめのオンライン茶道教を6つご紹介します。
サービス名 | ①コース・料金 | ②入会金 | ③受講形式 | ④流派 | ⑤体験やお試し期間 | ⑥特徴 |
オンライン茶道教室よし庵 | 基本コース6,000円 上級コース7,000円~ | なし | Zoom アーカイブ | 裏千家 | あり 無料体験 | マンツーマン指導で希望のお点前をみっちり学べる |
京都・裏千家茶道教室 あき | 月2回 6,000円 | なし | Zoom | 裏千家 | あり 無料体験 | デバイスが3か所あるので、先生の手元や動き、教室全体を見ながら学べて分かりやすい |
3.九段日本語学院/茶道プライベートレッスン | プライベートレッスン(オンライン)40,000円(8回分) ※5,000円/60分 | 手配費として 10,000円 | Zoom | 裏千家 | なし | レッスンは、日本語、英語、イタリア語3つの言語から選べる 質問にすぐ回答がもらえるリアルタイムレッスン |
4.わらいふ | オンライン茶道教室(お道具付き)月2回×5ヶ月(全10回)75,000円 オンライン茶道教室 月謝制月2回8,000円 | なし | Zoom アーカイブ(YouTube) | 表千家 | あり 有料2,000円 | 手軽なテーブル茶道のお稽古 お道具付きのお稽古もあり道具がなくてもすぐに始められる |
5.三日月茶道教室 | 自分だけで悩まない! 1日3分!「心を整える」 茶道式メンタルトレーニング4,200円 | なし | アーカイブ(オンライン学習プラットフォーム「Udemy」で講座を購入) | 裏千家 | なし | 日常的に心が揺れている現実から離れ、茶道の教えを通して心の落ち着きや平静を取り戻せる |
6.ストアカ | 1回1,000円〜 | なし | Zoom | 裏千家 | なし | 1回から気軽に参加できるテーブル茶道のオンラインレッスンを多数掲載 |
1.オンライン茶道教室 よし庵
①コース・料金 | 基本コース6,000円 上級コース7,000円~ |
②入会金 | なし |
③受講形式 | Zoom、アーカイブ |
④流派 | 裏千家 |
⑤体験やお試し期間 | あり(無料体験) |
⑥特徴 | マンツーマン指導で希望のお点前をみっちり学べる 48時間視聴可能なアーカイブ(録画した動画)でみっちり学べる |
オンライン茶道教室よし庵は、時間に関係なくスマホで受けられる茶道教室です。
忙しい方や海外在住の方に対応した48時間視聴可能なアーカイブ(録画した動画)配信もあり、いつでも何度でも視聴できます。
受講内容は初級・中級の基本コースから、上級コースの奥伝・花月まで、個人のレベルに合わせて学ぶことができます。
「Zoom・アーカイブで毎回繰り返してお稽古をしていくことで驚異的に上達した」と好評です。
2.京都・裏千家茶道教室 あき
①コース・料金 | 月2回 6,000円 |
②入会金 | なし |
③受講形式 | Zoom |
④流派 | 裏千家 |
⑤体験やお試し期間 | あり(無料体験) |
⑥特徴 | デバイスが3か所あるので、先生の手元や動き、教室全体を見ながら学べて分かりやすい |
京都・裏千家茶道教室あきは、双方向型オンライン稽古に力を入れている教室です。
緊張する対面稽古と違い、自宅で気軽に茶道に触れられます。
オンラインだからこそ、服装や正座など様々なことに気を取られずにお稽古に集中できるというのが利点です。
完全マンツーマン授業なので、初心者でも短時間で作法と知識を身につけることができます。
3.九段日本語学院/茶道プライベートレッスン
①コース・料金 | プライベートレッスン(オンライン)40,000円(8回分) ※5,000円/60分 |
②入会金 | 手配費として10,000円 |
③受講形式 | Zoom |
④流派 | 裏千家 |
⑤体験やお試し期間 | なし |
⑥特徴 | レッスンは、日本語、英語、イタリア語3つの言語から選べる 質問にすぐ回答がもらえるリアルタイムレッスン |
九段日本語学院は、茶道のプライベートレッスンを提供してくれる教室です。
リアルタイムで行われるマンツーマンレッスンがオンラインで受けられるので、世界中どこにいても茶道を学ぶことができます。
レッスン時間やレッスン内容もできる限り要望に応えてくれるので、目的や期間に合わせたレッスンをカスタマイズできます。
講師は英語やイタリア語でも教えることができますし、レッスンの中で日本語の用語が出てきてもローマ字で併記して教えてもらえるので安心です。
日本語が全くできない外国の方にもおすすめです。
It is also recommended for foreigners who cannot speak Japanese at all.
4.わらいふ
①コース・料金 | オンライン茶道教室(お道具付き) 月2回×5ヶ月(全10回)75,000円 オンライン茶道教室 月謝制 月2回8,000円 |
②入会金 | なし |
③受講形式 | Zoom、アーカイブ(YouTube) |
④流派 | 表千家 |
⑤体験やお試し期間 | あり(有料2,000円) |
⑥特徴 | 手軽なテーブル茶道のお稽古 お道具付きのお稽古もあり道具がなくてもすぐに始められる |
わらいふのオンライン茶道教室は、気軽に始められるテーブル茶道の教室です。
必要な道具を送ってもらえるので、あとはお湯さえあればお茶を点てることができます。
お稽古内容はテーブル上でのお点前ですが、対面の教室同様に「おもてなし」とはどういうことなのか、道具の扱いやお茶を点てることを通じて学ぶことができます。
5. 三日月茶道教室
①コース・料金 | 自分だけで悩まない! 1日3分!「心を整える」 茶道式メンタルトレーニング4,200円 |
②入会金 | なし |
③受講形式 | アーカイブ(オンライン学習プラットフォーム「Udemy」で講座を購入) |
④流派 | 裏千家 |
⑤体験やお試し期間 | なし |
⑥特徴 | 日常的に心が揺れている現実から離れ、茶道の教えを通して心の落ち着きや平静を取り戻せる |
三日月茶道教室では、「茶道×ストレスコントロール」のオンライン講座を行っています。
茶道の教えを「現代人の心の整え方」につなげて、実践できることを伝えている講座です。
「忙しくがんばって働く方にこそ、お茶で感じる心の静けさをお伝えしたい」と茶道のエッセンスを取り入れて、現代の生活で簡単にできるワークも取り入れています。
6. ストアカ
①コース・料金 | 1回1,000円〜 |
②入会金 | なし |
③受講形式 | Zoom |
④流派 | 裏千家 |
⑤体験やお試し期間 | なし |
⑥特徴 | 1回から気軽に参加できるテーブル茶道のオンラインレッスンを多数掲載 |
ストアカは、日本最大級の習いごと検索サービスです。
入学金なしで1回から気軽に参加できる茶道のオンラインレッスンが50件以上も登録されているので、自分に合った教室を選ぶことができます。
相性の良い先生や都合の良い曜日や時間で講座を探して、口コミを読んで安心して受講。初心者でも気軽に学ぶことができます。
1回1,000円から気軽に始められることも魅力です。
自分に合ったオンライン茶道教室の選び方
自分に合ったオンライン茶道教室を選ぶときの大事なポイントは下記の4つです。
- 学びたい流派か
- どのような受講形式か
- 実績がある教室/講師か
- 体験授業はあるか
それでは一つずつ詳しく見ていきましょう。
1. 学びたい流派か
1つ目のポイントは学びたい流派かどうかです。
茶道には数多くの流派があります。中でも代表的なのは裏千家と表千家、そして武者小路千家という3つの流派です。
どの流派を選ぶかは、自分の好みや目的によって異なります。
礼儀作法や伝統を重視したい方は表千家、時代に合わせて変化してきた茶道を学びたい方は裏千家、合理的で所作にムダがない茶道を学びたい方は武者小路千家がおすすめです。
茶道を学ぶ前に、いくつかの流派を体験してみるのも良いでしょう。そうすることで、自分に合った流派を見つけることができます。
2. どのような受講形式か
2つ目のポイントは、どのような受講形式で茶道が学べるかです。
初心者の方はオンラインでも、グループレッスンだと質問しにくいと感じる場合もあるので、マンツーマンでみっちり見てもらえるレッスンが安心でしょう。
仕事が多忙だったり、海外在住で時差の問題があったりする方は、時間に関係なく受講できるアーカイブ配信をしている教室が便利です。
それぞれの目的やライフスタイルに合った受講形式を選ぶことで、楽しく学んで上達することができます。
3. 実績がある教室/講師か
3つ目のポイントは、実績があるオンライン茶道教室や講師かどうかです。
オンライン茶道教室は実績のある講師が運営している場合が多いです。
しかし中には、師範や講師の資格がなくても、
・誰かに教える練習がしたい
・自分の経験をもとに茶道の良さを知ってもらいたい
などと考えている方が開いている手軽な講座もあります。
講師になりたての方が、練習の場としてオンライン茶道体験を提供している場合もあるでしょう。
どうしても有資格者から学びたい場合は、ホームページ等をよく読んで資格や実績についてもチェックすることが大切です。
4. 体験授業はあるか
4つ目のポイントは、体験授業があるかどうかです。
体験授業を通して教室のレベルや講師の雰囲気を知ってから始めると安心です。
無料体験を用意している教室も、有料で体験が受けられる教室もあります。
お金を支払った後に「思っていたものと違った」とならないよう、事前に体験して内容を確認しておきましょう。
オンライン茶道教室に関するよくある質問
1. オンラインで茶道を習うメリットは何ですか?
オンラインで茶道を習うメリットには、下記のようなものが挙げられます。
- 服装や場所も自由、正座もなしで茶の湯をゆるく始められる
- 教室に通うのが難しい方でも家で手軽に受けられる
- 多忙な方でもスキマ時間を活用できる
- 無料のオンライン体験があるため、初めてで不安を感じている方でも安心
- リアルタイムでやり取りしながらのレッスンなので、細かいポイントも理解できる
- リアル教室と同じ内容のレッスンを、オンラインでも受けられる
- 個人のレベルにあわせて受けられるので、しっかり学びたい方にもぴったり
- 茶せんと抹茶があれば、自宅でもおいしい抹茶をたてられるようになる
- 道具を持っていなくても参加できる道具付きの講座もある
- 対面型教室よりリーズナブルな価格設定になっていることが多い
適切なオンライン茶道教室を選ぶことで、対面の教室と変わらない効果を得ることができます。
2. オンラインで茶道を習うデメリットは何ですか?
オンラインで茶道を習うデメリットには、次のようなものが挙げられます。
- 通信環境の整備、機材の購入など、初めにする準備が多い
- Webカメラと三脚の使用を推奨される場合もある
これらが必要な理由は、下記の通りです。
- モニター(パソコン画面)を手元近くに置くことができ、講師の指導をすぐに確認できる
- 足さばきや身体の向きなど、全体を映すことができる
以上が、対面教室とは別に必要となる設備で、その分お金がかかるのがデメリットといえます。
しかしこれらは茶道に特化した特別なものではないので、すでに在宅ワークやリモート会議で機材を持っている場合は、それをそのまま使うことができます。
3. オンラインレッスンで用意するものは何ですか?
オンライン茶道教室のレッスンで必要なものは、まずレッスンを受信するインターネット環境です。
ビデオ会議システム「Zoom」が使えるインカメラ付きのパソコンやタブレット、スマートフォンも必要になります。
4. 表千家と裏千家は何が違うのですか?
表千家も裏千家も千利休から始まったもので根本は同じです。
しかし、お点前の仕方や細かい決まりごとが微妙に異なっています。分かりやすい違いは裏千家のお茶は泡が多めで、表面がキメの細かい泡で覆われていること。そして表千家のお茶は泡が少なめで、表面に半月状になるよう泡のない部分が残っているということです。
表千家と裏千家、どちらが優れているということはありません。ルールが少し違うだけで「もてなしの心」を学ぶ茶道という点では同じです。
最初から悩みすぎるのも考えものなので、受講しやすい教室の流派や、紹介してくれた人の流派に合わせるなどの判断基準でも大丈夫でしょう。
茶道を学ぶならオンライン茶道教室で!
本記事ではオンライン茶道教室についてご紹介しました。ここで紹介した内容をまとめます。
- オンライン茶道教室は自宅で気軽に日本の文化が学べる
- オンライン茶道教室は流派や講師の実績、目的を見て決めよう
- オンラインには数多くの茶道教室があり、自分にピッタリ合った教室が選べる
オンライン茶道教室は、初心者でも気軽に伝統的な日本の文化や所作について学べることが大きな魅力です。
オンライン茶道教室であれば、時間や場所を問わず、短時間で作法と知識を身につけることができます。
オンライン茶道教室は色々あるので、ぜひこの機会に自分に合うものを見つけてくださいね。