おすすめ簿記講座14選!通信講座やオンライン講座の費用や期間を比較!

簿記3級や2級を取得したい方に向けて、おすすめ通信講座、オンライン講座等を比較して紹介。タイプ別の特徴や講座の選び方、よくある質問等について解説します。簿記の3級や2級を取得して就職や転職に活かしたい人は、是非最後まで読んでください!

目次

「オンライン講座で簿記を学びたい」
「でもどんなオンライン講座があるのだろう?」

このように悩んでいる方に向けて、本記事では下記の内容をご紹介します。

  • 簿記を学べるオンライン講座
  • おすすめのオンライン簿記講座
  • オンラインで学ぶのがおすすめな理由
  • オンライン講座の比較ポイントや失敗しない選び方
  • 簿記のオンライン講座でよくある疑問

記事を最後まで読むことによって、どのような簿記オンライン講座があるのか、どのような観点で講座を選ぶべきなのかが分かります。簿記のオンライン講座に興味をお持ちの方は、ぜひご一読ください。

【2023年版】おすすめの通信講座やオンライン講座14選!

簿記を学べる主なオンライン講座を3つ紹介します。

スクロールできます
①コース・費用②時間・回数③合格率・実績④支払方法⑤サポート⑥体験・サンプル⑦特徴
LIVE TEACHERS(ライブティーチャーズ)2,200~15,400円/1講座※入会金・違約金などはなし全1回~月8回データなしクレジットカード・デビットカード・ポイントマンツーマンサポートなし講師を自由に選択できる
STUDYing(スタディング)簿記1級合格コース:69,600円
簿記3級・2級セットコース:22,000円
簿記2級合格コース:19,800円
簿記3級合格コース:3,850円
簿記1級合格コース:66,600円
無制限(Q&Aチケット10回まで)データなしクレジットカード(一括、分割、リボ)・コンビニ支払・銀行振込・ペイジー支払・ローン(分割払い)Q&Aチケットサポート無料お試しありスマホで簿記学習を完結できる
資格学校TAC3級・2級受験対象コース:82,000円(Web講座の場合)
2級受験対策コース:71,000円(Web講座の場合)
1級受験対策コース:160,000円(Web講座の場合)
コース・オプションによって金額が変化します
モバイル動画の場合:1回10分オンライン講義の場合:12回コースなどデータなしクレジットカード(一括、分割)・コンビニ支払・銀行振込・ペイジー支払質問対応・掲示板・採点/添削無料資料請求Web、オンライン抗議など豊富な学習方法が用意されている
Foresight簿記2級:37,800円(バリューセット1)

簿記3級:16,800円

2級・3級セット:41,800円
2ヶ月〜簿記2級2022年11月試験のフォーサイトの受講生合格率は86.5%・代金引換払い(現金のみ)
・クレジットカード払い
・銀行振込
・コンビニ決済
・ショッピングローン(分割払い)
・Amazon Pay
・楽天ペイ
あらゆる機能がついた独自のe-learningシステム
臨場感抜群のライブ授業も受けられる
質問は可能だが有料
無料資料請求・講座費用は業界内でも安い
・平均の4倍以上の合格率
・その場で質問可能なリアルタイム指導
・臨場感あふれる動画講義
・独自のe-learningシステム
クレアール簿記2級:53,000円

簿記3級:16,000円

2級・3級セット:50,000円
(価格は時期によって変動)
63単元(42時間程度)+4回具体的な合格者数等は不明・クレジットカード
・コンビニ(番号通知)
・払込票(コンビニ・ゆうちょ)
・ペイジー
・銀行振込
・学費ローン
一対一の担任制で満足のフォロー
質問対応も無制限
無料資料請求・60年近い歴史を持つ信頼の会社
・「非常識合格法」で最短合格を目指す
キャリカレ37,400円3ヶ月〜明記なし・Amazon Pay
・PayPay
・クレジットカード
 ・コンビニエンスストア
・ゆうちょ銀行・郵便局
・代金引換
不合格なら受講料全額返金
無制限の質問対応
理解度が上がる添削指導つき
無料資料請求万が一に備えた全額返金制度
資格の大原簿記3級:24,500円

簿記2級:67,100円
2ヶ月/全10回
5ヶ月/全36回
1〜3級の合格者は合計3,407名(2021年度実績)・クレジットカード決済
・銀行振込
・コンビニ決済
学習から就職活動まで幅広くサポート無料資料請求24時間好きな時間に繰り返し学習ができる
効率重視の2倍速での視聴にも対応
スマホやタブレットで視聴も可能
質問メールで疑問点もすぐ解消できる
ユーキャン簿記2級:49,000円

簿記3級:34,000円
3ヶ月〜2023年度 日商簿記3級の合格率48.4%・郵便局・ゆうちょ銀行
・コンビニエンスストア
・クレジットカード・キャッシュレス決済
添削指導(5回まで)と質問対応(1日3問まで)を完備無料資料請求・「学びオンラインプラス」でスキマ時間を有効活用
・30年以上の開講実績で安心の講座
・最短6か月で合格が目指せる
・自分専用の学習スケジュールを組んでくれる
・教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象
たのまな2級・3級セット:79,500円6ヶ月〜明記なし・クレジットカード
・銀行振込(前払い・一括払い)
・NP後払い決済(一括払い)(コンビニ・銀行・郵便局・LINE Pay)
・代金引換(一括払い)
・オリコの教育ローン
・Amazon Pay(一括払い)
・au PAY(ネット支払い)(一括払い)
質問回答サービス無料資料請求・テキストとDVDでじっくり学ぶ学習スタイル
・初学者にもわかりやすく構成されたテキスト
・質問や無料延長制度などの手厚いサポート
資格スクール大栄簿記3級講座:40,284円

簿記2級講座:92,340円

簿記3・2級講座:121,068円

簿記1級講座:153,972円
16回/2ヶ月〜簿記3級試験合格率が86.4%・現金
・クレジットカード(VISA・Master・JCB)
・銀行振込
・デビットカード
Link Academy Onlineは受講生専用の学習システムオンラインで説明会・無料体験大栄の受講生の合格率86.4%
LEC東京リーガルマインド簿記3級:17,600円~

簿記2級:60,500円~

簿記3級・2級セット:66,000円~
1.5ヶ月〜
2.5時間×10回
15分×69回など
3級:30.2%
2級:20.9%
1級:10.4%
2022年11月度
・クレジットカード(分割払いOK)
・インターネットバンキング・ATM払い(ペイジー)
・銀行振込
・コンビニエンス支払い
・PayPay支払い
・教育クレジット(分割払い)
・代金引換
・GO!GO!ポイント決済
無料受講相談無料資料請求、無料体験あり・選べる講義
・割引制度、割引キャンペーンがお得
・オンライン学習システム「Online Study SP」が高機能
ネットスクール日商簿記講座2級標準コース/41,000円

3級標準コース/11,000円
3ヶ月〜日商簿記検定1級20.3%(R4.6/12)・クレジットカード決済
・コンビニ決済
・銀行振込
・代金引換
・Amazon Pay
・LINE Pay
・PayPay
・JACCS WeBBy(ショッピングローン)
受講生専用SNS『学び舎』にて講義スケジュールの確認や質問の受付無料体験講義あり・ネット試験対策コースがある
・スクール料金が安い(比較あり)
・講師の評判がいい
・サポートが充実している
・LIVE配信で受験者と疑問を共有できる
日本マンパワー日商簿記検定受験講座 3級3ヵ月コース:18,700円 6ヶ月コース:19,800円

日商簿記検定受験講座 2級4ヵ月コース:19,800円 7ヶ月コース:27,500円

簿記1級 基礎コース      8ヶ月:54,330円
3ヶ月〜平成20年6月8日
1級8.5%
2級31.3%
3級29.5%
・クレジットカード払い(一括払い)
・インターネットバンキング(一括払い)
・コンビニ払い(一括払い)
・代金引換(一括払い)
・分割クレジット
質問サポート明記なし現場の知見を盛り込んだカリキュラム
日建学院27,500 円4ヵ月間30回(推奨3ヶ月)日商簿記第161回26.9%・コンビニエンスストア決済
・クレジットカード決済
・銀行振込
日商簿記3級Webサポート(ズバリ解説)オプション:11,000円無料資料請求試験のポイントがわかる理解しやすい「映像講義」
出題傾向を徹底分析、わかりやすい「オリジナルテキスト」
相乗効果を最大限に引き出す学習サイクル

講座によって、価格はもちろん受講形式などが違います。各サービスの詳細について、ひとつずつ解説いたします。

1. LIVE TEACHERS(ライブティーチャーズ)

引用:https://live-teachers.com/

オンライン講座・通信講座の特徴
①コース・費用2,200~15,400円/1講座※入会金・違約金などはなし
②時間・回数全1回~月8回
③合格率・実績データなし
④支払方法クレジットカード・デビットカード・ポイント
⑤サポートマンツーマンサポート
⑥体験・サンプルなし
⑦特徴講師を自由に選択できる

LIVE TEACHERS(ライブティーチャーズ)は、簿記を学びたい人向けに、個別レッスン・ライブレッスンを提供しているオンライン講座サービスです。

マンツーマン形式で受講できる講座が豊富にあるため、自身の目的に合う講座が見つかります。講座の中には単発講座やコースも用意されているので、自分のレベルに合う講座を受講してみましょう。

「初心者向けのオンライン簿記講座を受けてみたい」

「資格試験に向けてプロの講師から簿記を学びたい」

このように考えている方は、LIVE TEACHERS(ライブティーチャーズ)の簿記講座を受けてみませんか。どのような講座があるのか知りたい方は、以下のリンクから確認できます。簿記のオンライン講座に興味をお持ちの方は、ぜひチェックしてください。

LIVE TEACHERSのサービス詳細を確認する

*記載されている講座料金は記事執筆時点のものです。

2. STUDYing(スタディング)

引用:https://studying.jp/?argument=HNxxqMDA&dmai=a5f7ee419b73d8&dtcid=5464194464874496

オンライン講座・通信講座の特徴
①コース・費用簿記1級合格コース:69,600円簿記3級・2級セットコース:22,000円簿記2級合格コース:19,800円簿記3級合格コース:3,850円簿記1級合格コース:66,600円
②時間・回数無制限(Q&Aチケット10回まで)
③合格率・実績データなし
④支払方法クレジットカード(一括、分割、リボ)・コンビニ支払・銀行振込・ペイジー支払・ローン(分割払い)
⑤サポートQ&Aチケットサポート
⑥体験・サンプル無料お試しあり
⑦特徴スマホで簿記学習を完結できる

STUDYing(スタディング)は、スマホを利用して簿記を学べるオンライン学習型サービスです。

いつでもどこでも簿記を学習できる「eラーニングシステム」を利用できます。また、1本当たりの動画学習時間が5~15分程度なので、通勤・通学・休憩時間といったスキマ時間に利用できるのが魅力です。

教材を使って勉強するスペースがない、長時間勉強できない方は、スマホで学習を完結できるSTUDYingを利用してみてはいかがでしょうか。

STUDYingの講座を見る

3. 資格学校TAC

引用:https://www.tac-school.co.jp/?atss=0100dskl00mg18-5b2ce4afd0e5eab410b513499ee6fe13&atnct=tac_0100dskl00mg18-5b2ce4afd0e5eab410b513499ee6fe13

オンライン講座・通信講座の特徴
①コース・費用3級・2級受験対象コース:82,000円(Web講座の場合)2級受験対策コース:71,000円(Web講座の場合)1級受験対策コース:160,000円(Web講座の場合)コース・オプションによって金額が変化します
②時間・回数モバイル動画の場合:1回10分オンライン講義の場合:12回コースなど
③合格率・実績データなし
④支払方法クレジットカード(一括、分割)・コンビニ支払・銀行振込・ペイジー支払
⑤サポート質問対応・掲示板・採点/添削
⑥体験・サンプル無料資料請求
⑦特徴Web、オンライン講義など豊富な学習方法が用意されている

資格学校TACは、プロの講師によって生み出された教材を使って簿記を学べるオンライン通信講座です。

Web通信教材を利用して学習できるほか、DVD教材なども利用できます。また、オンライン講義を豊富に利用できることから、密に簿記の分野をマスターできるのが魅力です。

豊富なサポートを実施しているオンライン通信講座ですので、ひとりで簿記を勉強できないという方は、資格学校TACを利用してみてはいかがでしょうか。

資格学校TACの講座を見る

4. Foresight(フォーサイト)

引用:https://www.foresight.jp/boki/

オンライン講座・通信講座の特徴
①コース・費用簿記2級:37,800円(バリューセット1)
簿記3級:16,800円
2級・3級セット:41,800円
②時間・回数2ヶ月〜
③合格率・実績簿記2級2022年11月試験のフォーサイトの受講生合格率は86.5%
④支払方法・代金引換払い(現金のみ)
・クレジットカード払い
・銀行振込
・コンビニ決済
・ショッピングローン(分割払い)
・Amazon Pay
・楽天ペイ
⑤サポートあらゆる機能がついた独自のe-learningシステム
臨場感抜群のライブ授業も受けられる
質問は可能だが有料
⑥体験・サンプル無料資料請求
⑦特徴・講座費用は業界内でも安い
・平均の4倍以上の合格率
・その場で質問可能なリアルタイム指導
・臨場感あふれる動画講義
・独自のe-learningシステム

フォーサイトおすすめポイントといえば、「リーズナブル」「高品質」「高い合格率」などの宣伝文句で有名ですが、このように列挙してみるとその通りクオリティの高い講座であることがわかります。
「平均合格率の2倍を超える合格実績」「80%以上の受講生満足度」などは他社と比べてもフォーサイトがずば抜けている点といえます。

強いてフォーサイトの欠点をあげるとすれば「質問回数に制限がある」ことや「料金が申込時期により変化する」ことが挙げられます。

Foresight(フォーサイト)の講座を見る

5. クレアール

引用:https://www.crear-ac.co.jp/boki/

オンライン講座・通信講座の特徴
①コース・費用簿記2級:53,000円
簿記3級:16,000円
2級・3級セット:50,000円
(価格は時期によって変動)
②時間・回数63単元(42時間程度)+4回
③合格率・実績具体的な合格者数等は不明
④支払方法・クレジットカード
・コンビニ(番号通知)
・払込票(コンビニ・ゆうちょ)
・ペイジー
・銀行振込
・学費ローン
⑤サポート一対一の担任制で満足のフォロー
質問対応も無制限
⑥体験・サンプル無料資料請求
⑦特徴・60年近い歴史を持つ信頼の会社
・「非常識合格法」で最短合格を目指す

クレアールのおすすめポイントは、長年の簿記・会計の指導経験の中で編み出した「非常識合格法」という独自のプログラムに強みを持っています。

これは「最短で合格する」ことのみに的を絞り、徹底的な基礎の反復で合格できる力をつけようというもので、初心者を中心に多くの受講者からの支持を得ています。

また、長年の指導経験から、本質的な簿記指導のノウハウが溜まっているため、講義を受けることで本質的な簿記力を身につけることができる点も大きな魅力です。

クレアールの講座を見る

6. キャリカレ(キャリアカレッジジャパン)

引用:https://www.c-c-j.com/

オンライン講座・通信講座の特徴
①コース・費用37,400円
②時間・回数3ヶ月〜
③合格率・実績明記なし
④支払方法・Amazon Pay
・PayPay
・クレジットカード
 ・コンビニエンスストア
・ゆうちょ銀行・郵便局
・代金引換
⑤サポート不合格なら受講料全額返金
無制限の質問対応
理解度が上がる添削指導つき
⑥体験・サンプル無料資料請求
⑦特徴万が一に備えた全額返金制度

キャリカレのおすすめポイント!合格から就職・転職までをトータルアシストする手厚いサポート体制です。
簿記2級・3級セットの対策コースのみを開講しています。

講師陣からの手厚いフィードバックの機会や万が一に備えた全額返金制度まで、他の講座にはない手厚いサポート体制が整備されているため、テキストと併せて盤石の布陣で簿記2・3級合格を目指したい受験生におすすめの講座です。

キャリカレの講座を見る

7. 資格の大原

引用:https://www.o-hara.jp/

オンライン講座・通信講座の特徴
①コース・費用簿記3級:24,500円
簿記2級:67,100円
②時間・回数2ヶ月/全10回
5ヶ月/全36回
③合格率・実績1〜3級の合格者は合計3,407名(2021年度実績)
④支払方法・クレジットカード決済
・銀行振込
・コンビニ決済
⑤サポート学習から就職活動まで幅広くサポート
⑥体験・サンプル無料資料請求
⑦特徴24時間好きな時間に繰り返し学習ができる
効率重視の2倍速での視聴にも対応
スマホやタブレットで視聴も可能
質問メールで疑問点もすぐ解消できる

資格の大原のおすすめポイント!2021年度に日商簿記試験1~3級合わせて3,407人合格という驚異の合格者数をたたき出した大手資格予備校「大原」。

プロ講師が試験を徹底分析して、わかりやすいオリジナル教材を作成したり、熱のこもった徹底指導を行ってくれる点が大きな魅力です。

この他にも予備校ならではの徹底したサポートがあり、毎年の高い合格実績もうなずけるクオリティです。

資格の大原の講座を見る

8. ユーキャン

引用:https://www.u-can.co.jp/

オンライン講座・通信講座の特徴
①コース・費用簿記2級:49,000円
簿記3級:34,000円
②時間・回数3ヶ月〜
③合格率・実績2023年度 日商簿記3級の合格率48.4%
④支払方法・郵便局・ゆうちょ銀行
・コンビニエンスストア
・クレジットカード・キャッシュレス決済
⑤サポート添削指導(5回まで)と質問対応(1日3問まで)を完備
⑥体験・サンプル無料資料請求
⑦特徴・「学びオンラインプラス」でスキマ時間を有効活用
・30年以上の開講実績で安心の講座
・最短6か月で合格が目指せる
・自分専用の学習スケジュールを組んでくれる
・教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象

ユーキャンのおすすめポイントは!添削や無制限の質問回答サービスもあり、サポート内容が非常に充実しています。

簿記講座の料金は他の通信講座と比べると普通~やや高いですが、知名度の高さが象徴するように受講者数は非常に多いため、初心者からでも完全な理解ができるように工夫がなされています。

マンガを利用したわかりやすいテキストであったり、講義動画が少なく覚える範囲もまとまっていて、工夫されているのも魅力のひとつです。

ユーキャンの講座を見る

9. たのまな(ヒューマンアカデミー)

引用:https://www.tanomana.com/

オンライン講座・通信講座の特徴
①コース・費用2級・3級セット:79,500円
②時間・回数6ヶ月〜
③合格率・実績明記なし
④支払方法・クレジットカード
・銀行振込(前払い・一括払い)
・NP後払い決済(一括払い)(コンビニ・銀行・郵便局・LINE Pay)
・代金引換(一括払い)
・オリコの教育ローン
・Amazon Pay(一括払い)
・au PAY(ネット支払い)(一括払い)
⑤サポート質問回答サービス
⑥体験・サンプル無料資料請求
⑦特徴・テキストとDVDでじっくり学ぶ学習スタイル
・初学者にもわかりやすく構成されたテキスト
・質問や無料延長制度などの手厚いサポート

たのまなのおすすめポイントは!通学講座と全く同じ内容を収録したフルサイズDVDを実家に郵送してくれる点や講師の方のきめ細かな温かい指導がある点、かなり網羅性の高いテキストを扱っている点が特徴です。

質問や受講期間の無料延長。就職・転職サポートも受けられるので資格を活かした仕事に就きたいと考えている方の心強い味方となるでしょう。

たのまな(ヒューマンアカデミー)の講座を見る

10. 資格スクール大栄

引用:https://www.daiei-ed.co.jp/boki/

オンライン講座・通信講座の特徴
①コース・費用簿記3級講座:40,284円
簿記2級講座:92,340円
簿記3・2級講座:121,068円
簿記1級講座:153,972円
②時間・回数16回/2ヶ月〜
③合格率・実績簿記3級試験合格率が86.4%
④支払方法・現金
・クレジットカード(VISA・Master・JCB)
・銀行振込
・デビットカード
⑤サポートLink Academy Onlineは受講生専用の学習システム
⑥体験・サンプルオンラインで説明会・無料体験
⑦特徴大栄の受講生の合格率86.4%

大栄のおすすめポイントは!全国に100校以上の教室を開講している資格スクールですが、パソコンで映像の授業を見ながら進めて行く「オンデマンドコース」が中心となっています。
オンデマンドコースでは、アニメーションなどを使用したストーリー仕立てなど、初心者にイメージしやすい授業になっており、わかりやすい工夫が施されている上、再生や巻き戻しができるので自分にあったスピードで学習ができます。
また授業で分からない箇所について質問をしたり、学習スケジュールを相談したり、専用講師やスタッフに気軽に質問や相談ができるようになっています。

簿記だけでなく、パソコンやファイナンシャルプランナーなど、大栄とアビバが提供している他の資格を同時に受講することが可能となっており、複数の資格を同時に受講することが可能です。

資格スクール大栄の講座を見る

11. LEC東京リーガルマインド

引用:https://online.lec-jp.com/top/CSfTop.jsp

オンライン講座・通信講座の特徴
①コース・費用簿記3級:17,600円~
簿記2級:60,500円~
簿記3級・2級セット:66,000円~
②時間・回数1.5ヶ月〜
2.5時間×10回
15分×69回など
③合格率・実績3級:30.2%
2級:20.9%
1級:10.4%
2022年11月度
④支払方法・クレジットカード(分割払いOK)
・インターネットバンキング・ATM払い(ペイジー)
・銀行振込
・コンビニエンス支払い
・PayPay支払い
・教育クレジット(分割払い)
・代金引換
・GO!GO!ポイント決済
⑤サポート無料受講相談
⑥体験・サンプル無料資料請求、無料体験あり
⑦特徴・選べる講義
・割引制度、割引キャンペーンがお得
・オンライン学習システム「Online Study SP」が高機能

LEC東京リーガルマインドのおすすめポイント!オリジナル講座システムである「選べる講義」はとても画期的です。
同じ科目について複数講師が講義を行なっています。

  • 時間
  • 回数
  • レベル

上記を変え、バリエーションに富んだ講義を受講可能。複数の講義が受けられるのでぴったりの講座が探せるでしょう。

LEC東京リーガルマインドの講座を見る

12. ネットスクール日商簿記講座

引用:https://www.net-school.co.jp/

オンライン講座・通信講座の特徴
①コース・費用2級標準コース/41,000円
3級標準コース/11,000円
②時間・回数3ヶ月〜
③合格率・実績日商簿記検定1級20.3%(R4.6/12)
④支払方法・クレジットカード決済
・コンビニ決済
・銀行振込
・代金引換
・Amazon Pay
・LINE Pay
・PayPay
・JACCS WeBBy(ショッピングローン)
⑤サポート受講生専用SNS『学び舎』にて講義スケジュールの確認や質問の受付
⑥体験・サンプル無料体験講義あり
⑦特徴・ネット試験対策コースがある
・スクール料金が安い(比較あり)
・講師の評判がいい
・サポートが充実している
・LIVE配信で受験者と疑問を共有できる

ネットスクール日商簿記講座のおすすめポイントは!ネット試験対策コースがあるという点です。
受講生専用SNS「学び舎」があります。
Q&Aや受験生同士の交流が盛んにおこなわれており、受験生のモチベーション向上に繋がっています。電話やメール、学び舎で自由に質問することができ、翌日には回答が貰えるところです。スクールを選ぶポイントとしては重要ですね。

ネットスクール日商簿記の講座を見る

13. 日本マンパワー

引用:https://www.nipponmanpower.co.jp/

オンライン講座・通信講座の特徴
①コース・費用日商簿記検定受験講座 3級3ヵ月コース:18,700円
             6ヶ月コース:19,800円
日商簿記検定受験講座 2級4ヵ月コース:19,800円
             7ヶ月コース:27,500円
簿記1級 基礎コース      8ヶ月:54,330円
②時間・回数3ヶ月〜
③合格率・実績平成20年6月8日
1級8.5%
2級31.3%
3級29.5%
④支払方法・クレジットカード払い(一括払い)
・インターネットバンキング(一括払い)
・コンビニ払い(一括払い)
・代金引換(一括払い)
・分割クレジット
⑤サポート質問サポート
⑥体験・サンプル明記なし
⑦特徴現場の知見を盛り込んだカリキュラム

日本マンパワーのおすすめポイント!年間のべ1000社への教育研修を行っており、多様な現場での知見を盛り込んだカリキュラムで実務に活かせるスキルが学べます。
スクーリングはクラス単位で開催。各会場またはオンライン上で、ケースを使ったグループワークやロールプレイング、アセスメント・ツールを使うなどして、実践的に学びます。実習を通じて体感し、気づきを得ながら、自分のものとしていく学びの構成となっています。

日本マンパワーの講座を見る

14. 日建学院

引用:https://www.ksknet.co.jp/nikken/index.aspx

オンライン講座・通信講座の特徴
①コース・費用27,500 円
②時間・回数4ヵ月間30回(推奨3ヶ月)
③合格率・実績日商簿記第161回26.9%
④支払方法・コンビニエンスストア決済
・クレジットカード決済
・銀行振込
⑤サポート日商簿記3級Webサポート(ズバリ解説)オプション:11,000円
⑥体験・サンプル無料資料請求
⑦特徴試験のポイントがわかる理解しやすい「映像講義」
出題傾向を徹底分析、わかりやすい「オリジナルテキスト」
相乗効果を最大限に引き出す学習サイクル

簿記の重要性、その基本的な知識を学びながら、財務・会計の基礎知識を身につけることができます。いつでもどこでもスマホ・タブレットからPCで受講できます。ポイントが分かりやすいWeb講義と、初受験の方には必須アイテムの分かり易いオリジナルテキスト・問題集で、合格を確かなものへと導きます。

日建学院の講座を見る

簿記をオンラインで学ぶならライブティーチャーズ!

引用:https://live-teachers.com/

ここまで、いくつかのサービスを紹介してきましたが、おすすめのオンライン簿記講座はLIVE TEACHERS(ライブティーチャーズ)です!

LIVE TEACHERS(ライブティーチャーズ)のオンライン講座を利用すれば、講師とマンツーマンでコミュニケーションを取りながら、あなたにあった学習方法をカスタマイズしてもらえます。

もしどんな講座が自分に合っているかが分からないという人は、あなたに寄り添った授業を組み立ててくれるLIVE TEACHERS(ライブティーチャーズ)の講座を受けてみましょう!

ここではLIVE TEACHERS(ライブティーチャーズ)のオンライン簿記講座を2つご紹介します。

1. サクッとうかる日商簿記3級(基礎講座)

引用:https://live-teachers.com/courses/67289/

オンライン講座の特徴
価格14,520円
レッスン時間90分
体験レッスンなし
特徴税理士資格取得者から簿記を学べる

「基礎から簿記を学びたい」という人向けのレッスン。

森美津子先生は、税理士資格を持つ経験豊富な講師です。勉強が苦手な方にも分かりやすい解説とアドバイスを行ってくれます。

佐賀弁・博多弁を使いつつ、フレンドリーな授業が魅力の講座です。

「簿記の勉強方法が分からない」「簿記とは何かということから学びたい」という人は、ぜひオンライン講座を受講してみてください。

この講座の詳細を確認する

2. 日商簿記検定3級 試験対策講座

引用:https://live-teachers.com/courses/91634/

オンライン講座の特徴
価格2,200円
レッスン時間60分
体験レッスンなし
特徴教材を使ってに授業形式で学べる

「教材を使って勉強しているけど、いまいち理解できない」という人向けのレッスン。

kattan先生は、簿記資格を所有する的確なアドバイスを出してくれる講師です。利用者が不安に思う、疑問に思うポイントを中心に講義を行ってもらえます。

「日商簿記検定模擬試験問題集 3級」の教材を準備すれば、すぐに授業をスタートできます。

「教材を使いながら勉強を教えてもらいたい」という人は、ぜひオンライン講座を受講してみてください。

この講座の詳細を確認する

簿記試験に合格するにはオンライン講座がおすすめである4つの理由

オンライン講座で簿記を学び、資格試験を受けるのがおすすめな理由は4つあります。

  1. サポート体制が通信講座よりも厚い
  2. 定期的に講義を受けるから、学習の習慣化がしやすい
  3. 月額制や単発制なので、安く受けられるものが多い
  4. 独学や通信講座よりも、応用問題に対応しやすい

1.サポート体制が通信講座よりも厚い

オンライン講座は、通信講座よりもサポート体制が充実しています。

例えば、通信講座だと、一定期間待たないと質問や採点・添削の結果が分かりません。これに対し、オンラインなら、リアルタイムで質問や採点・添削を行ってもらえます。また、チャットなどを通じて気軽に質問しやすいのも魅力です。

待ち時間なく利用できるため、オンライン講座のサポートが便利です。

2.定期的に講義を受けるから、学習の習慣化がしやすい

オンライン講座では、簿記学習を習慣化しやすいのがメリットです。

通信講座の場合、自身のやる気がなければ継続できません。一方、オンラインならスケジュールに合わせて講義が用意されているため、学校の授業のように簿記の知識を蓄積できます。

習慣化が苦手な人も、オンライン講座なら学習を習慣化できるでしょう。

3.月額制や単発制なので、安く受けられるものが多い

オンライン講座では、月額制・単発制の講座をお得に利用できるのが魅力です。

通信講座の場合、一括・分割を選択できますが、ほとんどの講座では学習完了までの金額をまとめて支払なければなりません。一方、オンライン講座なら、1カ月コース、単発コースなど、区切りをつけて講師と契約できます。

なるべく費用を抑えたい、自分に合う講師なのか判断したいという方は、月額・単発で利用できるオンライン講座がおすすめです。

4.独学や通信講座よりも、応用問題に対応しやすい

オンライン講座は、基礎問題だけでなく応用問題に強いのが魅力です。

独学や通信講座の場合、基礎を中心に勉強しますが、応用を苦手とする人が大勢います。一方、オンライン講座では、基礎問題と同じくらい応用問題にも対応してもらえるのが特徴です。応用問題を中心とした授業をカスタマイズしてもらえるので、自身のスタイルに合わせた勉強ができます。

基礎・応用ともに学びたいという方は、オンライン講座を利用してみてはいかがでしょうか。

簿記の講座を比較する時のポイント、失敗しない選び方

簿記のオンライン講座の比較ポイント、および失敗しない選び方は3つあります。

  1. オンライン講座か通信講座か
  2. 講師や講座の実績はあるか、サポートは充実しているか
  3. 受講費用に納得できるか

上記の3ポイントを意識することによって、自分にぴったりのオンライン講座が見つかります。各ポイントについて詳しく見ていきましょう。

1.オンライン講座か通信講座か

まずは、オンライン講座・通信講座のどちらの学習スタイルが自分に合っているのか検討してみましょう。それぞれ向いている人を以下に整理しました。

【オンライン講座が向いている人】

  • ひとりで勉強できるか不安な人
  • 簿記の勉強をプロから教わりたい人
  • 勉強の習慣を身につけたい人

【通信講座が向いている人】

  • 勉強する教材が欲しい人
  • 採点や添削をしてもらいたい人
  • 計画的に勉強を進められる人

考え方、勉強への向き合い方によって、どちらと相性が良いか異なります。よって、自身がどちらの学習スタイル向きなのか検討してみてください。

以下の記事でも詳しく記載しているので、チェックしてみてください。

2.講師や講座の実績はあるか、サポートは充実しているか

簿記講座を選ぶ際には、実績のある講師・講座なのか、充実したサポートが提供されているかをチェックしましょう。事前確認を行うことによって、契約・申し込み後のミスマッチを防止できます。

例えば、口コミサイトやサイト内の評価などが参考になります。満足のいく講座を受講するためにも、ファーストステップとして実績やサポートを確認してください。

3.受講費用に納得できるか

受講する講座の費用が、予算内に収まりそうか確認しましょう。簿記のオンライン講座は、教室に通って勉強するよりも安価なのが特徴です。ただし、利用する講座によって受講費用に差があります。

そのため、オンライン講座を探す際には、事前にどれくらいの予算があるのかを検討しましょう。予算内に収まる講座を探すことによって、必要最小限の費用で簿記を学習できます。

簿記のオンライン講座に関するよくある6つの質問

簿記のオンライン講座に関するよくある質問を6つ解説します。

  1. 簿記3級~1級試験に合格するにはどれくらい勉強時間が必要ですか?
  2. 簿記試験は独学でも合格できますか?
  3. 簿記と一緒に受けるとよい資格はありますか?
  4. 履歴書に書けるのは何級からですか?
  5. Youtubeの動画との違いは何ですか?
  6. 簿記試験に合格できる得点率はどれだけですか?

各疑問について、詳しく見ていきましょう。

1. 簿記3級~1級試験に合格するにはどれくらい勉強時間が必要ですか?

簿記の試験に合格するためには、次の時間くらいの勉強が必要だといわれています。

  • 3級:100時間程度
  • 2級:300時間程度
  • 1級:600時間程度

2. 簿記試験は独学でも合格できますか?

自身で教材を選び、計画的に学習できるのであれば、独学でも合格できます。ただし、勉強につまずく人、自身で勉強を継続できない人は、オンライン講座などを利用するのがおすすめです。

3. 簿記と一緒に受けるとよい資格はありますか?

簿記と相性の良い資格は次のとおりです。

  • ファイナンシャルプランナー(FP)
  • ビジネス会計士
  • 社労士
  • 社会保険労務士

4. 履歴書に書けるのは何級からですか?

簿記は、何級からでも履歴書に記載できます。

5. Youtubeの動画との違いは何ですか?

Youtube動画で簿記を学ぶメリットは次のとおりです。

  • お金をかけずに勉強できる
  • 基礎知識を学べる

一方、次のようなデメリットがあります。

  • 解説者の内容が正しいとは限らない
  • 自己解決が必要である

自分で勉強できる人であれば、Youtube動画でも簿記を学べます。ただし、自分で勉強するのが苦手な人は、プロの講師がいるオンライン講座などがおすすめです。

6.簿記試験に合格できる得点率はどれだけですか?

簿記試験は100点満点中70点以上獲得できれば合格できます。

【最新情報】前回の簿記試験の合格率や次の試験の日程など

2023年2月26日に実施された163回日商簿記3級の合格率は36.5%という結果になりました。日商簿記3級の合格率は50%程度といわれているため、前回の試験では、合格者が少なかったようです。

また、次回実施される164回日商簿記3級の試験は2023年6月11日に実施されます。簿記の試験は3か月ペースで実施されるため、勉強期間を決めたうえで試験に申し込んでみましょう。

ビジネススキルを身に付けたいならオンライン講座を受けよう!

本記事では、簿記のオンライン講座についてご紹介しました。ここで紹介した内容をまとめます。

  • 自分と相性の良い講師が見つけるため、オンライン簿記講座がおすすめ
  • 講座の実績やサポート内容、受講費用を事前にチェックしておくべき
  • 講座の種類が豊富なので、自身の勉強スタイルや予算に合う講座を比較して選んでほしい

簿記講座の勉強ができないとお悩みなら、オンライン講座を利用してプロから教わるのがおすすめです。スマホやPCで気軽に受講できるほか、講師が自分の知識量に合わせて最適な授業内容をカスタマイズしてくれます。

簿記のオンライン講座は講座数が豊富ですので、ぜひこの機会に自分に合いそうなサービスを探してみてください。

LIVE TEACHERSの簿記オンライン講座を確認する

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次